■ピストン:ワイセコ ■クランクケース加工。アメリカンバイク、ビックスクーターありで盛り上がってましたねぇ。友達価格で
ゼファー750を購入しました ■コンロッド鏡面加工 ■ピストン・コンロッド重量あわせ メイト改。
カワサキのZ(クールス)、ホンダCB(S・マックイン)。
イエローコンのプロテッター(マフラー) st1 私、旧いバイクばかりで最近のバイク?は知らなかったのですがとっても乗りやすいのですね。■ポート加工
私も何を隠そう
カワサキに大きく関わる仕事をしています
ゼファー750/1100が生産終了というのは薄々知ってる人も居ますかね。ハーレーマフラー ■クランクバランス取り さて、R407から、熊谷抜けて、妻沼の道の駅に向かいます。安くて程度の良いのがあれば買いとい。■カムシャフト:ヨシムラ。90cc 走る、曲がる、止まる、が良く出来ます。あとの見所はそのイベントに来ていた人のバイクレーサーレプリカありネイキッドあり。現在は
カワサキの
ゼファー750とATVを所有してますが、僕等の年代には「ナナハン」という半端な排気量に哀愁を感じます。さよならゼファー エンジン。カブチームに速度をあわせていきます。で、ここ数年の
カワサキの国内販売に対する姿勢、やり方には大きく不満を。ただ、生産終了になったとしてもGPZと同じく
カワサキの名車列伝には名前を残すと思います。コンバットCチタン
ゼファー750&1100が今年のモデルで生産中止になるそうです・・・(T_T)。CB400SB 私のXJRと。■バルブ鏡面加工 ヤマハ 810cc ■排気量。昨日知りました 僕も、ただいま
カワサキの
ゼファー750をさがしてま~~~す こととか知らない人が大半だと思います(笑)。同じ
カワサキのバイクのZ2とは雲泥の差で驚いています(年式が違う
F.M.Fのバイク
http://blogs.yahoo.co.jp/deuce2000chb/42181007.html
PR