撮影♪
今年の初ブログも鉄道ネタでいかせていただきます!(笑)
「my
12回
元日ですから、まずは初詣
青春18きっぷで愉しむ鉄道の旅
その名も
「北海道&東日本バス」
JRのモノではなくなっていて、
道中は東京に帰るRayさんと一緒だったのでなんだかあっという間で楽しく過ぎていきました
福井駅に到着後、
青春18きっぷをつかって友人と
というわけで、この正月も、
東京でひさしぶりでいつものメンバーがまた全国から集まってきました
昔みたいにSL柄はパス
今日の写真:1月3日(日)
http://blog.goo.ne.jp/emikong852cs/e/862f82ab6576233cc60b0674113c2d68
青春18きっぷ探検隊
えちぜん鉄道
5人
クリック:
購入:
青春18では別料金がかかります
その為、東京と仙台の間の紀行はしばしば「原点の旅」と書くこともある
この日は
青春18きっぷではなく、駅で一日散歩きっぷを購入し、快速エアポートに乗車
ワニブックス
熊谷貫
東北や北海道方面に向かうなら、
けど、その前に、
1990年代の中学生の時に初めて東京と仙台の間を
青春18きっぷで行ったことだった
時間とは
青春18きっぷが大人気ですが、
に乗り換えて
青春18きっぷで乗りまくった私には、急ぐことだけが良いとはけして思わないけれど
東北本線は一部が第三セクターに譲渡され、
小学館
近くになんと、テレビ塔があったので
いざ、三国駅へ
などとは言ってられなくなってきました
大阪ライブのあとは再び
青春18きっぷで鈍行に乗って東京にやってきました
車掌さんがオレンジカードを売っていたので購入
子供の頃は東京まで行くのに、電車で6時間半はかかったのに今や2時間半だ
福井・金沢日帰り弾丸旅行
昨夜、テレビ番組「ゆく年くる年」で、
写真を撮る暇もなし
隠れたヒットがこの
「
青春18きっぷ」を使って、『鈍行列車一人旅』してきま~す(^-^)/
今年の干支、『虎』に縁のある寺として中継されていた
距離とは
時を駆ける-「歴女」の実態 史実を勉強/戦国武将の生きざまに共感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091207-00000029-san-soci
life」
[DVD付]
それさえ今回復しましたと車内アナウンスが流れた
青春18よりも断然オトクです
朝7時45分に大阪を出発、福井駅へ
これ以後も
青春18きっぷの旅は、よく行っており、この10年間では確実に1回は行う
880回
(新千歳空港14:19→札幌14:55)
里田まい写真集
(小学館文庫)
PR