水銀燈仕様の
インパルスの所有者の僕が来ましたよw
http://d.hatena.ne.jp
本人ktkr!w
この日ビックリしたのは
コメントを書く
メタリックブラウン×レッドの
P/D!!
23:26
航空祭:3万人訪れる--空自・小牧基地 /愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091011-00000011-mailo-l23
ハヤブサ@水銀燈
でも
(今の丸ライトの
インパルスじゃありません
うほほほほぉ~
ブルーとホワイトのツートンカラーでマフラーも爆音仕様
今日は常連の水冷ドカもいます
バイクは、スズキ
GSX400X
インパルスです
38
通称「東京タワー」と呼ばれるノンカウルモデルです
何より「普通の」水冷エンジンになってしまったのがイタイです
リンク元
トラックバック
この三人で、熊谷の南海部品まで行って、行きつけの球場に行ってきた
「貸してよ」「ダメっす」「なんで」「っていうか、ダメっす」「なんで」「えと、ダメっす、やっぱ」「オレさ
当時の俺は「全開馬鹿」って異名があったが、さすがにこのバイクでウィリーしようとは思わなかったよ
先日CB400SFを納車したおっさん(過去にTZR、
GSX400インパルス)、CB1300SF(過去にモンキー、CB400SF)に乗るCB乗り、そしてVTRに乗る俺
ローゼンメイデン
59
06:30
GSX400インパルスが一番でてる
特徴としては、右のサイドカバーがありません
コイツのバイクはスズキの“
GSX400インパルス”
おスペック
ヘッドライト周りのデザインが非常に特徴的です
血が騒ぐ
【「
GSX4002006/10/17
巨匠、ハンス・ムートが「六本木」をイメージしてデザインした、通称「東京タワー」
パニアケースは無かったものの、
やはり、スズキの名車といえばこれは外せないでしょう!
GSX400kai-tara
BMWのR100GS
GSX400 インパルスの紹介ページ直列4気筒エンジンは、先代の
インパルスの59馬力から6馬力ダウンの53馬力
仕様にされてるw
若い頃、公道ゼロヨン大会に参戦する為に
GSX400X
インパルスってバイクを手に入れた時がある
モーターサイクル的「若手芸人」☆
http://blogs.yahoo.co.jp/yok_magmag/38865663.html
はみ出てまっせ~!
TypeS」スズキ】に乗っていました
PR